予定より2日遅れの出穂です。


八月三十日 出穂を確認
への字稲作を始めてからずっと不思議に思っていたのが「穂の出方」だったんです。
まわりの慣行栽培の方は上に賑やかに穂が出るのに対して、うちのは中の方に隠れる様に穂が出るんですね。

で、諸先輩方のブログを読んでると、どうやらこれが「への字」の特徴みたいなので、これで正解らしいです。
止葉の中に隠れるように出穂すること、全部の茎から穂が出るので高さもマチマチで揃わない事。
これで正解なら安心です。なにせ周りは慣行栽培だらけで、相談相手はもっぱら諸先輩方のブログになります。

でもねー 毎年言われるんですよ、稲刈りの時期になると…
「お前、ヒョロヒョロの田んぼやったのに、ええ米つくるやん」って…

でも、誰も真似しようとしないのが一番不思議です。ホントにおいしいお米ができるのに…