令和六年の苗づくり 更新日:2024-06-17 公開日:2024-04-29 お米づくり2024年 令和六年の稲作が本格始動。私の稲作は苗が命。簡単に言うととにかく強い苗を育てて植えるだけ。あとは何もせずすべて稲に任せるというのが自身のスタイルなので、それだけにこと苗づくりにおいては精魂込めて行います。 令和6年4月2 […] 続きを読む
あぜ際の修復、改善 更新日:2024-05-06 公開日:2024-03-05 お米づくり2024年 令和6年のおひな祭りの日、寒くてなかなか動けずにいたのですが天候も良いので田んぼの手入れに着手しました。対象の田んぼは雨が降るたびに雨水が侵入してぬかるんで困っている田んぼです。高めの畦板を立ててクラッシャーであぜ道をつ […] 続きを読む
令和六年の稲作 奈良のヒノヒカリで美味しいお米づくり 更新日:2024-11-20 公開日:2023-11-11 お米づくり2024年 冬眠前の秋起こし 春のトラクター耕うん 令和6年5月12日、昨年の秋に耕起してから七ヶ月たって春の耕うんを行いました。主な目的は雑草対策というよりも土の中に溜まってるであろうガスを抜くことと新鮮な空気を入れてやる事。昨年 […] 続きを読む