収穫量を捨てた私の稲作– 冷たい井戸水でつくる冷めても美味しいヒノヒカリ –
-
農作業の参考書
作業名人にはまだまだ程遠い私ですが著者のサトちゃんからいろいろ知恵をもらえました。 この本を読んでいろいろ大変な農作業をかなり省力化できました。 文中にあるサトちゃんの言葉 「カァちゃん泣かしてなにが省力化だ!」の言葉にグッときました。 -
苗づくりの参考書
農薬に頼らないイネつくり、まずは苗つくりからですが従来の苗代ではどうしても病害があるので水道水だけで育てるプール育苗にチャレンジ。 これもまた近所にプール育苗を行っている農家は無くて困りましたが・・ この本が役に立ちました。 今年でプール育... -
私のバイブル
幾多の本を読みあさりましたがこの本との出合いは衝撃的でした。農薬と化学肥料まみれの現代農業を否定しイネが本来持つ育ち方を尊重する考え方。 自分がまさに求めていた内容が書かれてました。 もう何度読み返したかわからないほど読んでヨレヨレになっ... -
はじめまして
奈良の婿養子の兼業農家ケンボーです。二年前に父が他界してからはなにもかも自分でやらねばならない訳で・・・。 なんとか自分なりの米づくりを模索すべく勉強に取り組みましたが周りの方々は以前から行われている農協主導の農法ばかりで自分の思う理想と...