収穫量を捨てた私の稲作– 冷たい井戸水でつくる冷めても美味しいヒノヒカリ –
-
2015年、田植え後二週間経過
稲が微妙に育ちはじめた様な、少し太くなりだした様な。 この時期、お隣さんにはどんどん差が開けられてゆきます。 への字を始めた頃は、これが辛かったですね。『ホンマ大丈夫かいな?』と… 今では慣れっこになりました。この時期は育たない方がいいんで... -
2015年の田植え後、一週間経過
一週間経過の稲姿。少し水が多めなのもありますが、ほぼ水しか見えません。 [br num="1"] こちらの田んぼも [br num="1"] そしてこちらも [br num="1"] なんでも、ウンカという虫はこの時期に飛んできて稲の株元に住み着くのだとか… 無農薬を通すためには... -
2015年の田植えおわりました
今年は坪40株の疎植です。ほぼ一本植えなので写真では水しか見えないですね~ まわりはぐんぐん成長してゆきますが、我が家は7月20日頃までこのまま寂しくみすぼらしい状態で我慢…我慢。 [br num="1"] 畦際に散乱しているのは『余り苗』です。我が家では捕... -
2015年、田植え一週間前の苗
播種から約1ヶ月、移植1週間になった我が家のプール式苗 [br num="1"] うーん、ほぼ予定通り『短く、太く、固い』苗になってくれましたね~ まわりからは短すぎるだの、肥料やらんとだの色々言われますが、これでいいんです。 [br num="1"] なにやらニュ... -
ジョニー、トラクターに乗って大喜び
ジョニーはヤンマーの赤いトラクターが大好きなんです。トラクターに乗って作業をしていると、やってきては運転席に座りこみです。 怖々としながらですが乗り込み。 [br num="1"] ジョニー、トラクターは一人乗りやからなー。二人乗りやったら一緒に乗って...