MENU
  • 米づくりの原点
  • お米づくり
  • お米の販売
  • 玄米の保存方法
  • 購入者さんの声
  • 地図
  • FAQ
  • 問合せ
への字農法でつくる井戸水ヒノヒカリ | 奈良で無農薬米 西川健次
奈良で無農薬米 西川健次
  • 米づくりの原点
  • お米づくり
  • お米の販売
  • 玄米の保存方法
  • 購入者さんの声
  • 地図
  • FAQ
  • 問合せ
奈良で無農薬米 西川健次
  • 米づくりの原点
  • お米づくり
  • お米の販売
  • 玄米の保存方法
  • 購入者さんの声
  • 地図
  • FAQ
  • 問合せ

フレンチブルドッグの赤ちゃんと犬の十戒

2017 3/04
ボクサー犬とフレブル 奈良の暮らし
2017-01-302017-03-04
  1. ホーム
  2. ボクサー犬とフレブル
  3. フレンチブルドッグの赤ちゃんと犬の十戒

知り合いのブリーダーさんから「フレンチブルドッグが二腹産まれたよ~」って連絡ありました。二腹って何のことかと思えば、牝ニ頭って意味らしいです。で、「見たい、見たい。写真送ってよ!」ってことで送ってもらいました。

フレンチブルドックの赤ちゃん

フレンチブルドッグの赤ちゃん
平成29年1月10日生まれの男の子1匹と女の子3匹
[br num=”1″]
フレンチブルドッグの赤ちゃん
平成29年1月22日生まれの男の子3匹と女の子1匹

フレンチブルドッグの赤ちゃん
フレンチブルドッグの赤ちゃん



モフモフしてて可愛い~

お父さん犬

これがお父さん犬だそうです。
フレンチブルドッグの赤ちゃん
フレンチブルドックにも様々なラインがあるらしいのですが、この子達は「ヨーロッパ系モモのライン」と言うのだそうです。

ボクサー犬と同じくフレブルも鼻ペチャ犬なんで、なんか親近感があります。

こうして子犬たちを見た時にいつも思う事。どうかいい飼い主さんとご縁がありますように・・生涯幸せに過ごせますようにって強く願います。そう、「犬の十戒」を理解して、約束できる人のところへ行って欲しい。

犬の十戒

  1. My life is likely to last ten to fifteen years.
    Any separation from you will be painful for me.
    Remember that before you adopt me.
    [br num=”1″]
    私の一生は10~15年くらいです。
    ほんの僅かな時間でもあなたと離れるのは私には辛いことです。
    私を飼う前にそのことを覚えていてください。
  2. [br num=”2″]

  3. Give me time to understand what you want of me.
    [br num=”1″]
    あなたが私になにを求めているか、
    それを理解するために少し時間を下さい。
  4. [br num=”2″]

  5. Place your trust in me…it’s crucial to my well- being.
    [br num=”1″]
    私を信頼してください、
    それが、私の幸せには大切なのです。
  6. [br num=”2″]

  7. Don’t be angry to me for long and don’t lock me up as punishment.
    You have your work, your entertainment and your friends. I have only you.
    [br num=”1″]
    いつまでも私に対して怒り続けたり、
    罰だからと閉じ込めたりしないで下さい。
    あなたには仕事も、遊びもあるし、友達もいるけれど、
    私にはあなたしかいないのです。
  8. [br num=”2″]

  9. Talk to me sometimes.
    Even I don’t know your words, I do understand your voice when its speaking to me.
    [br num=”1″]
    時には,私に話しかけてください。
    たとえ、あなたの言葉がわからなくても、
    私に話してくれるあなたの声できちんと意味を理解できるのです。
  10. [br num=”2″]

  11. Be aware that however you treat me, I’ll never forget it.
    [br num=”1″]
    あなたが私をどのくらい大切にしてくれているのか 
    どうか考えてみて下さい。
    つらいことも、そしてもちろん、
    うれしいことも私は決して忘れません。
  12. [br num=”2″]

  13. Remember before you hit me that I have teeth that could easily crush the bones of your hand but I choose not to bite you.
    [br num=”1″]
    私を殴る前に、思い出してください。
    私にはあなたの手の骨を簡単に噛み砕ける牙があることを・・
    でも、私は何があってもあなたを噛まないと決めているのです。
  14. [br num=”2″]

  15. Before you scold me for being uncooperative, obstinate or lazy, ask yourself if something might be bothering me.
    Perhaps I’m not getting the right food, or I’ve been out in the sun too long, or my heart is getting old and weak.
    [br num=”1″]
    私を分からず屋だとか、頑固者だ、怠け者だと罵る前に、
    私がそうなった原因があなた自身になかったか、考えてみてください。
    多分、きちんと食事をもらえなかったことや、
    それとも日向にずっと置き去りにされていたかもしれないし、
    そうでなければ、私が年老いて弱っているのかも知れないと。
  16. [br num=”2″]

  17. Take care of me when I get old;  you,too, will grow old.
    [br num=”1″]
    私が年老いても、どうか世話をしてください。
    あなただって、同じように年をとっていくのですから。
  18. [br num=”2″]

  19. Go with me on difficult journeys. Never say, I can’t bear to watch it or let it happen in my absence. Everything is easier for me if you are there. Remember — I love you.
    [br num=”1″]
    私の最期のつらい旅立ちの時には、どうか一緒にいて下さい。
    見ていられないとか、自分に見えないところで、などと決して言わないで下さい。
    どんなことでも、あなたが一緒にいてくれるなら、私は少しも怖くはありません。
    そして、どうか、どうか忘れないでください、

    — 私は、あなたを愛しています。

[br num=”1″]
もう何度読み返したかわからないほど読みましたが、いまだに何度読んでも熱くこみあげてくるものがあります。ハッと気づかされることもあります。自分も含めて世の中の皆がペットに対してこんな姿勢ならすべてのペットが幸せだろうし、もっと言えば人も動物も何もかもが良くなるように感じます。

犬の十戒とは・・?

これは作者不明のまま広く世界中に伝わっている英文の詩で、日本では「犬の十戒」として知られています。この詩をモチーフにした映画「犬と私の10の約束」というのもありましたね。
また一方で、実はノルウェーのブリーダーさんが犬を飼うことになったお客さんに渡している「犬からご主人への11のお願い」が元になっているという説がございます。いずれにせよ犬が人間にお互いの望ましい関係について語りかけるといった文章になっています。

ボクサー犬とフレブル 奈良の暮らし
フレンチブルドッグ 仔犬 子犬 犬の十戒 赤ちゃん
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 子供の頃からハリスはこれ一択 | ユニチカ ハイループ
  • 2017節分 | サスケとお母さん鬼

この記事を書いた人

西川 健次のアバター 西川 健次

奈良県橿原市から大和郡山市の農家に婿養子に来て36年、色々と失敗もありながら、試行錯誤の上ようやくそこそこ納得できるお米が収穫出来るようになりました。なにぶん手作業が多くて、たくさんは作れないから、規模を小さくしてでも食味と安全性重視でやってます。食べてくれた人に「旨い!」と言っていただくのが何よりのやり甲斐であり、喜びです。

関連記事

  • DIY エコキュートの修理 ナショナル(パナソニック) HE-K46AQ
    DIY エコキュートの修理 ナショナル(パナソニック) HE-K46AQ
    2024-04-16
  • ヤフオクで買った激安の溶接機MIG130が最高に面白い!しかしかなり使える
    ヤフオク10,500円で買った200V半自動溶接機MIG130がまるでギャグ、しかしかなり使える奴だった
    2022-06-03
  • おいしいフルーツを求めて | 古い倉庫を取り壊して果樹園づくり
    おいしいフルーツを求めて | 古い倉庫を取り壊して果樹園づくり
    2022-02-03
  • 令和二年の大寒に梅が咲く
    令和二年の大寒に梅が咲く
    2020-01-25
  • ダイソーのお酢の除草剤がなかなか良い | 幼児やペットにも安心
    ダイソーのお酢の除草剤がなかなか良い | より早いききめの自作お酢除草剤
    2019-08-02
  • 2019年 今年も奈良に平成最後の春が来る
    2019年 今年も奈良に平成最後の春が来る
    2019-03-18
  • ルーペメガネ拡大鏡比較 | ハズキルーペとGokei
    ルーペメガネ拡大鏡比較 | ハズキルーペとGokei
    2019-01-26
  • 電子たばこリキッド Quacks Juice FactoryのGoose Juice DIY 通称 がちょう汁の仕込み
    電子たばこリキッド Quacks Juice FactoryのGoose Juice DIY 通称 がちょう汁の仕込み
    2018-12-15

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 加藤篤 より:
    2017-02-07 11:23

    西川さん、こんにちは。
    久しぶりに「犬の十戒」を読みました。何度読んでもハッとさせられます。相手が犬だけでなく、子どもに置き換えてみても同じことを考えさせられます。
    さて、最近、私の回りに農業に興味を持っている人が増えています。まだまだ米づくりのシーズンは先だと思いますが、準備が始まったら、素人でもお手伝いできる機会をぜひとも下さいませ。よろしくお願いします。まだまだ寒い時期が続きます。お元気で~。

    返信
    • にしかわけんじ より:
      2017-02-07 17:06

      加藤様、ご無沙汰しております。
      立春は過ぎたものの、まだまだ寒い日が続きそうですね。やはり「お水取り」が終わるまでこんなものですね。

      「犬の十戒」は自身何度読んだか、何度も読み返しては自分を見つめなおしております。未熟者ゆえややもすると自分中心に物事を考えがちで。
      これはサスケに対しても、家族に対しても、会社の仲間に対しても言えることでして、日々反省です。

      お米づくり、今年も楽しみたいと思っております。農協にヒノヒカリの籾種を注文しただけで、まだ何もしておりません。我が家でよければぜひかかわって下さいませ。

      返信

にしかわけんじ へ返信する コメントをキャンセル

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

西川健次
兼業農家だからこそできる採算度外視のお米づくりに挑戦中。
収穫量にはいっさいこだわらない。安全性と食味だけを追求した稲作です。しかし、近年の猛暑にとことん疲弊し毎年のごとく今年限りでやめようと思い悩むも、秋の収穫を終えて買ってくれたお客さんの「おいしい」の一言に再びやる気がみなぎる61歳。ただシニアの夫婦二人だけで取組む零細農業なので、ほんの少ししか収穫できませんが、ご縁があればぜひご賞味下さい。ごはん好きな人にこそ食べてもらいたいお米です。
お米づくりの原点
新着記事
  • 農機具はオークションなどで中古を安く購入し、自分で整備をおこなって経費を抑えるのが小規模農家の工夫です。
    MBSニュースにて取り上げていただきました
  • 令和7年の稲作日記 田植え以降
  • 令和7年5月17日 苗のプール育苗開始
    お米づくりの原点
  • 令和7年6月15日から 田植え
    令和7年の稲作日記 田植えまで
カテゴリー

© 奈良で無農薬米 西川健次.

目次