2016年田んぼの定点観測 | 田植え後32日経過、出穂44日前 更新日:2016-09-23 公開日:2016-07-18 お米づくり2016年 A点の田んぼ B点の田んぼ C点の田んぼ D点の田んぼ タニシに食われてハゲになっているB点の水口が気になります。まーさしたる影響は無いですが、見た目だけの事です。 出穂44日前になり色が濃くなってきました。これから一気に分けつが進んで太くてマッチョな稲へと成長する予定です。 タグ 2016年稲作 定点観測 関連記事 走り穂が出てきました | 田植え後72日経過、出穂4日前種籾の浸水をおこないましたさよなら、ヤンマーAF222今年も特Aヒノヒカリを最高の旨さに育てる稲作に挑戦しますタイヤ付きの手押し式草刈機を買いました | HAIGE HG-TKST520 モップ式刈払機2016年田んぼの定点観測と雑草刈り | 田植え後67日経過、出穂9日前 投稿ナビゲーション 2016年田んぼの定点観測 | 田植え後25日経過、出穂51日前2016年田んぼの定点観測と休耕田の雑草処理・耕運 | 田植え後39日経過、出穂37日前