我が家ではプール式で苗を育てており、以前の田んぼで育てていた頃と比較して、良質な健苗がつくれるようになりました。毎年、地面を均等に整地して、木の板で外枠をつくって、シートをかぶせてプールにしていたのですが、毎年のことなのでいっそうの事コンクリートでプールをつくることにしました。
[br num=”1″]
大抵の事は自分でやりたがりの自分ですが、さすがにこれはちょっと自信がないので、うちの会社の社員さんにやってもらいました。専用の道具もいろいろ必要だし、レベルを出してブロックを並べるのって、DIYでは無理。
[br num=”1″]
うちの社員さんたちはさすがに手慣れたもので、あれよあれよという間にセメントでブロックを並べてゆきます。このように水抜きもバッチリです。この状態で一週間放置後、来週末に鉄筋を入れ、生コンを流して完成となります。
[br num=”1″]
お昼はやっぱりこれ。
いつ食べても、何回食べても最高にウマい、天理市二階堂の豚菜館。オーダーはもちろん醤油の特大+ライスで、三人とも大満足。
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] うーん、いい感じ・・!今年の苗はほぼ完ぺきで、ビシィーッと発芽が揃っています。自分がやってきた中では今年が一番良いです。コンクリートの苗床をつくった甲斐がありました。 […]