MENU
  • 米づくりの原点
  • お米づくり
  • お米の販売
  • 玄米の保存方法
  • 購入者さんの声
  • 地図
  • FAQ
  • 問合せ
への字農法でつくる井戸水ヒノヒカリ | 奈良で無農薬米 西川健次
奈良で無農薬米 西川健次
  • 米づくりの原点
  • お米づくり
  • お米の販売
  • 玄米の保存方法
  • 購入者さんの声
  • 地図
  • FAQ
  • 問合せ
奈良で無農薬米 西川健次
  • 米づくりの原点
  • お米づくり
  • お米の販売
  • 玄米の保存方法
  • 購入者さんの声
  • 地図
  • FAQ
  • 問合せ
  1. ホーム
  2. 井戸掘り

井戸掘り– tag –

  • 苗の栽培用に井戸を掘りました | DIYでボーリング井戸
    お米づくり2023年

    苗の栽培用に井戸を掘りました | DIYでボーリング井戸

    農薬に頼らない稲作を実現するには健康で強靭な苗を間隔広く植える事が肝要だと考えております。従って自身は特に苗づくりにこだわっておりずっと水道水だけで苗栽培を行ってきました。それでもやはり地下水で栽培することへの憧れが捨てきれず苗代のある...
    2023-03-22
  • 二つ目の井戸を掘りはじめました | 今度は水圧による打ち抜き井戸
    お米づくり2022年

    二つ目の井戸を掘りはじめました | 今度は単管と水圧による打ち抜き井戸

    初号の井戸と並行してもうひとつ井戸掘りを開始しました。今度は果樹園になる畑です。少し春めいてきて水やりの必要性が出てきました。 さらに掘り進めることに あと1メートルで致命的なミス 取り返しのつかないことをやってしまいました。深さ11メートル...
    2022-03-05
  • 〜北の国から〜'92巣立ち で、田中邦衛さん演じる黒板五郎が中ちゃん(地井武男)に長渕剛さんの西新宿の親父の唄の一節「やるなら今しかねぇ」と唄う名シーン
    お米づくり2022年

    ど素人がDIYで井戸掘り | 五郎さんに背中を押されて「やるなら今しかねぇ」

    倉本聰さん原作脚本、〜北の国から〜'92巣立ち で、田中邦衛さん演じる黒板五郎が中ちゃん(地井武男さん)に長渕剛さんのあの歌【西新宿の親父の唄】の一節「やるなら今しかねぇ やるなら今しかねぇ 66の親父の口癖は・・・」と独特の言い回しで唄う名シ...
    2022-02-08
1
西川健次
兼業農家だからこそできる採算度外視のお米づくりに挑戦中。
収穫量にはいっさいこだわらない。安全性と食味だけを追求した稲作です。しかし、近年の猛暑にとことん疲弊し毎年のごとく今年限りでやめようと思い悩むも、秋の収穫を終えて買ってくれたお客さんの「おいしい」の一言に再びやる気がみなぎる61歳。ただシニアの夫婦二人だけで取組む零細農業なので、ほんの少ししか収穫できませんが、ご縁があればぜひご賞味下さい。ごはん好きな人にこそ食べてもらいたいお米です。
お米づくりの原点
新着記事
  • 中干し中
    令和7年の稲作日記 田植え以降
  • 令和7年5月17日 苗のプール育苗開始
    お米づくりの原点
  • 令和7年6月15日から 田植え
    令和7年の稲作日記 田植えまで
  • 地下10メートル 冷たい井戸水で育てた特別な無農薬米
    新米 井戸水ヒノヒカリ 冷たい地下水で育てた特別なお米
カテゴリー

© 奈良で無農薬米 西川健次.