への字– tag –
-
平成30年の田植え
今年も本当に良い苗ができてくれました。「苗半作」という言葉があるように、今年の稲作の約半分は成功と言えます。田植え機に苗を積んで田んぼへ出発です。 待ってました、理想的な出穂75日前のタイミング 「への字稲作技術」の提唱者である井原豊氏によ... -
穂が出ました
平成29年8月26日に出穂を確認しました。例年より三日ほど早い出穂になりましたが、毎年同じように葉の中に埋もれるような格好で穂を出します。穂がしっかり登熟して良いお米になるために今から一か月間の水管理が大切です。 [br num="1"] こちらはお隣さん... -
出穂47日前になりました
田植えから30日が経過し、いよいよ出穂の47日前になりました。稲の茎自体は日に日に太くなってきましたが、まだ分けつはしていない様子。一方のお隣さんはどんどん分けつが進んで早くも詰んでしまっている感じですね。田植えの時に肥料をやるのと我が家の... -
田植えから19日が経過
田植えから19日が経過し、活着もしたようで少し色が出てきました。茎も分けつこそないものの、日ごとに太くしっかりしてきています。お隣さんはどんどん分けつが進んでいるようで、見た目の差は歴然となり、その差は開く一方です。我が家の田んぼでは鋤き... -
2017年の田植え | 良い苗のおかげでしっかり植わりました
平成29年6月13日(火)田植えを行いました。空梅雨の日差しの強いなかでの作業になりましたが、籾落としに引き続き田植えにも息子の友達たちが手伝いに来てくれたおかげで、とてもはかどり楽に植え終わることができました。感謝、感謝です。上の写真はA点...
12