奈良の暮らし– category –
-
PING ピン G25アイアン | KBSツアーからダイナミックゴールドへリシャフトDIY
秋の本格シーズンを前にアイアンのリシャフトを行いました。ヘッドは少々古くても名器の呼び声も高いピンのG25アイアン。こちらのアイアンは塚田好宣プロが強風吹き荒れる中の東建ホームメイドカップで初優勝を飾ったことで一躍有名になりましたね。またク... -
30年以上前のウェッジを復活 | ブリジストン ジャンボMTN3プロモデル(Jumbo MTN 3 PRO MODEL)
それは何気にインターネットでゴルフ情報を見ていたときのことです。[text type=marker color=yellow]「原英莉花に勝利をもたらした師匠・ジャンボ譲りのウェッジは一体どんなクラブなのか?」[/text]という記事が目に止まりました。それは現在市販もされ... -
ダイソーのお酢の除草剤がなかなか良い | より早いききめの自作お酢除草剤
いよいよ夏本番。となるとますます勢いをつけてくるのが庭の雑草。暑い中、抜いても抜いても生えてくるし、コンクリート目地のところとかとにかく抜きにくいところに生えてくるやつには困ってました。いっそうのこと除草剤を使いたいのはやまやまですが我... -
2019年 今年も奈良に平成最後の春が来る
今年も東大寺の二月堂では3月1日から二週間にわたってお水取り(修二会)が行われました。奈良では「お水取りがすんだら春になる」と言われ、私の知る限り毎年一気に暖かくなってきて春が訪れてくれます。 自分のなかでもこのお水取りが終わったら新しい年... -
エアーコンプレッサーでゴルフグリップ交換 | 簡単に付け外しOKで失敗なし
私が日ごろから行っているグリップ交換作業で、エアーコンプレッサーを使った目からウロコの超簡単な方法をお知らせしたいと思います。この方法ならグリップを付けるのはもちろん、外す時もグリップを切る必要がないのでお気に入りのグリップを他のクラブ...