MENU
  • 米づくりの原点
  • お米づくり
  • お米の販売
  • 玄米の保存方法
  • 購入者さんの声
  • 地図
  • FAQ
  • 問合せ
への字農法でつくる井戸水ヒノヒカリ | 奈良で無農薬米 西川健次
奈良で無農薬米 西川健次
  • 米づくりの原点
  • お米づくり
  • お米の販売
  • 玄米の保存方法
  • 購入者さんの声
  • 地図
  • FAQ
  • 問合せ
奈良で無農薬米 西川健次
  • 米づくりの原点
  • お米づくり
  • お米の販売
  • 玄米の保存方法
  • 購入者さんの声
  • 地図
  • FAQ
  • 問合せ
  1. ホーム
  2. 西川 健次の執筆記事

西川 健次– Author –

西川 健次のアバター 西川 健次

奈良県橿原市から大和郡山市の農家に婿養子に来て36年、色々と失敗もありながら、試行錯誤の上ようやくそこそこ納得できるお米が収穫出来るようになりました。なにぶん手作業が多くて、たくさんは作れないから、規模を小さくしてでも食味と安全性重視でやってます。食べてくれた人に「旨い!」と言っていただくのが何よりのやり甲斐であり、喜びです。

  • 苗箱の土入れ
    お米づくり2014年

    苗箱の土入れ

    お母さんとジョニーと二人+一匹で頑張りました。 お母さん土を入れて均す役、私が運びながら雑用、ジョニーが見張り。 入れる土もいろいろ使いましたがようやくこれに落ち着きました。 建材店の土は塊とかあって使いづらい、マットは軽くて良いけど根張り...
    2015-10-20
  • 種籾の浸水
    お米づくり2014年

    種籾の浸水

    苗づくりのはじめの段階、籾の浸水作業です。 我が家ではJAから購入した「ひのひかり」の籾種を約20日間水につけます。籾は生き物ですから酸素を切らさない様に金魚のブクブクをつけています。 よく質問を受けます。 Q「二週間も水につけて芽が出えへんの...
    2015-10-20
  • 春の散歩
    ボクサー犬ジョニー

    2014年、春の散歩

    めっきり春らしくなってきました。 今日はお母さんも一緒に近くの公園へ散歩に出かけました。 日中はかなり暖かく、舌を出して険しい顔のジョニー君でした。
    2015-10-20
  • 極寒の鳥取砂丘
    ボクサー犬ジョニー

    極寒の鳥取砂丘

    2014年2月18日 鳥取砂丘に行ってきました。ジョニーにとっては生まれて初めて見る海。 ジョニー、真冬の日本海を見て何を思う? [br num="1"] 初めての砂浜。 気持ちいいみたいで大はしゃぎのジョニー君でした。
    2015-10-20
  • 2014年の無農薬有機米づくりスタート
    お米づくり2014年

    2014年の無農薬有機米づくりスタート

    まだ2013年の稲刈りが終わったとこですが我が家では2014年度が同時にスタートします。 と言うのも有機農法のキモになるヘアリーベッチの種を撒くためです。 稲刈りの翌日にはトラクターで田おこし(まわりはまだ稲刈りしてるので変な目で見られるし、自分...
    2015-10-20
1...6768697071...79
西川健次
兼業農家だからこそできる採算度外視のお米づくりに挑戦中。
収穫量にはいっさいこだわらない。安全性と食味だけを追求した稲作です。しかし、近年の猛暑にとことん疲弊し毎年のごとく今年限りでやめようと思い悩むも、秋の収穫を終えて買ってくれたお客さんの「おいしい」の一言に再びやる気がみなぎる61歳。ただシニアの夫婦二人だけで取組む零細農業なので、ほんの少ししか収穫できませんが、ご縁があればぜひご賞味下さい。ごはん好きな人にこそ食べてもらいたいお米です。
お米づくりの原点
新着記事
  • 中干し中
    令和7年の稲作日記 田植え以降
  • 令和7年5月17日 苗のプール育苗開始
    お米づくりの原点
  • 令和7年6月15日から 田植え
    令和7年の稲作日記 田植えまで
  • 地下10メートル 冷たい井戸水で育てた特別な無農薬米
    新米 井戸水ヒノヒカリ 冷たい地下水で育てた特別なお米
カテゴリー

© 奈良で無農薬米 西川健次.