MENU
  • 米づくりの原点
  • お米づくり
  • お米の販売
  • 玄米の保存方法
  • 購入者さんの声
  • 地図
  • FAQ
  • 問合せ
への字農法でつくる井戸水ヒノヒカリ | 奈良で無農薬米 西川健次
奈良で無農薬米 西川健次
  • 米づくりの原点
  • お米づくり
  • お米の販売
  • 玄米の保存方法
  • 購入者さんの声
  • 地図
  • FAQ
  • 問合せ
奈良で無農薬米 西川健次
  • 米づくりの原点
  • お米づくり
  • お米の販売
  • 玄米の保存方法
  • 購入者さんの声
  • 地図
  • FAQ
  • 問合せ
  1. ホーム
  2. 西川 健次の執筆記事

西川 健次– Author –

西川 健次のアバター 西川 健次

奈良県橿原市から大和郡山市の農家に婿養子に来て36年、色々と失敗もありながら、試行錯誤の上ようやくそこそこ納得できるお米が収穫出来るようになりました。なにぶん手作業が多くて、たくさんは作れないから、規模を小さくしてでも食味と安全性重視でやってます。食べてくれた人に「旨い!」と言っていただくのが何よりのやり甲斐であり、喜びです。

  • チヌ(黒鯛)釣りに紀の川へ
    釣りフィッシング

    チヌ(黒鯛)釣りに紀の川へ

    今日は暖かくて天気も良いのでチヌ釣りに紀の川河口の紀ノ川大橋周辺に行ってきました。 [br num="1"] ここは冬場のチヌふかせ釣りで有名なのですが、私はあえてカゴブッコミ釣りで数より型狙いです。もちろん私の周りの釣り人はみんなフカセ釣りとルアー...
    2015-10-20
  • Pe-1の株間ギア交換作業
    お米づくり2015年

    Pe-1の株間ギア交換作業

    先日ヤンマーさんより購入した疎植ギアに交換をしました。Pe-1の場合、株間ギアはハンドルの右下辺りについていて、任意のギアに入れ替えることにより株数を変更出来るようになっています。 隙間から見える白いのが株間ギアのカバーですね。そして外した(...
    2015-10-20
  • ヤンマー田植機Pe-1の疎植ギア
    お米づくり2015年

    ヤンマー田植機Pe-1の疎植ギア

    春のシーズンに向けて先日ヤフオクで購入したNew田植機の疎植ギアの手配と言う事で [br num="1"] どれどれ、ギアケースを見てみますと、最も株数の少ないので坪40株用が42T×17T。理想としてはもう少し少なくて36株とか32株があればいいんやけど、しょーが...
    2015-10-20
  • 4Lペット追加
    奈良の暮らし

    ハイニッカ4Lペット追加

    ハイニッカ4リットルペットボトルです。毎日の晩酌ウイスキーの定番です、ハイ。 ペットボトルのままっちゅうのもなんか味気無いし、安酒でも一応雰囲気てことで、これをガラス瓶6本に詰め替えます。 とりあえずこれでしばらくは酒が切れないので安心…… っ...
    2015-10-20
  • ジョニーこれでどうや?
    ボクサー犬ジョニー

    ジョニーこれでどうや?

    飽くなきジョニーとの戦い。もう何度試行錯誤したことか、ジョニーのベッド。噛み癖があるので何をしてもカジって、綿を引っ張りだして・・・。 そんな戦いに終止符を打つべく遂に投入、「プラスチック製わんわんベッド」 [br num="1"] いやいや、実は前か...
    2015-10-20
1...6061626364...79
西川健次
兼業農家だからこそできる採算度外視のお米づくりに挑戦中。
収穫量にはいっさいこだわらない。安全性と食味だけを追求した稲作です。しかし、近年の猛暑にとことん疲弊し毎年のごとく今年限りでやめようと思い悩むも、秋の収穫を終えて買ってくれたお客さんの「おいしい」の一言に再びやる気がみなぎる61歳。ただシニアの夫婦二人だけで取組む零細農業なので、ほんの少ししか収穫できませんが、ご縁があればぜひご賞味下さい。ごはん好きな人にこそ食べてもらいたいお米です。
お米づくりの原点
新着記事
  • 中干し中
    令和7年の稲作日記 田植え以降
  • 令和7年5月17日 苗のプール育苗開始
    お米づくりの原点
  • 令和7年6月15日から 田植え
    令和7年の稲作日記 田植えまで
  • 地下10メートル 冷たい井戸水で育てた特別な無農薬米
    新米 井戸水ヒノヒカリ 冷たい地下水で育てた特別なお米
カテゴリー

© 奈良で無農薬米 西川健次.