西川 健次– Author –
-
2015年、苗箱の土入れ
朝から近所のコメリへ培土と覆土を買いに行ってきました。で、買ってきた培土をさっそく苗床に詰める作業です。 まぁ、我が家は小規模なので、枚数もしれてます。 [br num="1"] この苗箱の土も色々と試行錯誤してきました。建材屋さんで通し土を買ったり、... -
ジャックダニエル
普段のお酒はもっぱらウイスキー。中でもニッカ党。んで、ほぼ毎日ハイニッカ、週末とか少し贅沢に竹鶴17年といった感じなのですが、ジャックダニエルは自分が好きで飲む唯一の輸入ウイスキーなんです。 ハイニッカや竹鶴の様に食事(特に日本食)とはまっ... -
今年から作付け減らします
一時はまわりと同じ慣行農法で4町分近く作っていた事もありましたが、義父が他界したのを機にグッと減らしておりました。ただ慣行農法ではなく無農薬にこだわるとこれでもしんどい。 昨年、お母さんが身体を悪くした事もあり、無理はさせられません。特に... -
籾の漬浸(ししん)
4月12日、農協さんから購入したヒノヒカリの種籾を水に浸けました。 [br num="1"] これは一般的に約10度の水に10日間くらい浸けて、籾を目覚めさせる作業です。この作業によって籾は発芽する準備をはじめます。 うちの場合は金魚用のブクブクで酸素を補給... -
ジョニーと釣りin和歌山
2月は私一人で行きましたが今回はジョニーとお母さんも一緒 [br num="1"] いよいよ春到来、って言うか今日は暑いくらいで、ジョニーは日陰を求めて寄ってきます。 [br num="1"] 今回も目標は年無し(50cm以上)のチヌ(黒鯛)、あわよくばマゴチ、ヒラメって事...