MENU
  • 米づくりの原点
  • お米づくり
  • お米の販売
  • 玄米の保存方法
  • 購入者さんの声
  • 地図
  • FAQ
  • 問合せ
への字農法でつくる井戸水ヒノヒカリ | 奈良で無農薬米 西川健次
奈良で無農薬米 西川健次
  • 米づくりの原点
  • お米づくり
  • お米の販売
  • 玄米の保存方法
  • 購入者さんの声
  • 地図
  • FAQ
  • 問合せ
奈良で無農薬米 西川健次
  • 米づくりの原点
  • お米づくり
  • お米の販売
  • 玄米の保存方法
  • 購入者さんの声
  • 地図
  • FAQ
  • 問合せ
  1. ホーム
  2. 西川 健次の執筆記事

西川 健次– Author –

西川 健次のアバター 西川 健次

奈良県橿原市から大和郡山市の農家に婿養子に来て36年、色々と失敗もありながら、試行錯誤の上ようやくそこそこ納得できるお米が収穫出来るようになりました。なにぶん手作業が多くて、たくさんは作れないから、規模を小さくしてでも食味と安全性重視でやってます。食べてくれた人に「旨い!」と言っていただくのが何よりのやり甲斐であり、喜びです。

  • 憧れの芝生の庭
    奈良の暮らし

    憧れの芝生の庭

    実は子供の頃から憧れてました。同級生でちょっとお金持ちの友だちとこへ遊びに行ったらありましたねー 青々とした芝生の庭とガーデンセット。血統書付きらしい高そうな毛の長い犬、左ハンドルの自動車に大きな冷蔵庫、クーラーに鉄道模型、ゴルフクラブe...
    2015-10-20
  • お母さんと軽トラで田んぼ
    ボクサー犬ジョニー

    お母さんと軽トラで田んぼ

    ジョニーは軽トラも大好き、何故なら横に乗れるからね…… 今日はお母さんと田んぼへ行きました。 [br num="1"] 今日は日差しが強くて暑い、暑い。 暑さが苦手なジョニーはすかさず軽トラの陰で涼みます。 [br num="1"] 家に帰ってもすかさず木陰へ。 これか...
    2015-10-20
  • 田植え後、一週間経過
    お米づくり2015年

    2015年の田植え後、一週間経過

    一週間経過の稲姿。少し水が多めなのもありますが、ほぼ水しか見えません。 [br num="1"] こちらの田んぼも [br num="1"] そしてこちらも [br num="1"] なんでも、ウンカという虫はこの時期に飛んできて稲の株元に住み着くのだとか… 無農薬を通すためには...
    2015-10-20
  • ドラコン選手と練習(動画あり)
    ゴルフ

    ドラコン選手と練習(動画あり)

    普段から故意にさせてもらっているドラコン競技の太田勝規選手と職場の仲間とで近くのトドロキゴルフガーデンへ行ってきました。 ここは3階まで打席があって、300ヤードあるのですが太田選手の飛距離を考慮して念のため1階打席をチョイス。 私を含め職場...
    2015-10-20
  • 2015年の田植えおわりました
    お米づくり2015年

    2015年の田植えおわりました

    今年は坪40株の疎植です。ほぼ一本植えなので写真では水しか見えないですね~ まわりはぐんぐん成長してゆきますが、我が家は7月20日頃までこのまま寂しくみすぼらしい状態で我慢…我慢。 [br num="1"] 畦際に散乱しているのは『余り苗』です。我が家では捕...
    2015-10-20
1...5657585960...79
西川健次
兼業農家だからこそできる採算度外視のお米づくりに挑戦中。
収穫量にはいっさいこだわらない。安全性と食味だけを追求した稲作です。しかし、近年の猛暑にとことん疲弊し毎年のごとく今年限りでやめようと思い悩むも、秋の収穫を終えて買ってくれたお客さんの「おいしい」の一言に再びやる気がみなぎる61歳。ただシニアの夫婦二人だけで取組む零細農業なので、ほんの少ししか収穫できませんが、ご縁があればぜひご賞味下さい。ごはん好きな人にこそ食べてもらいたいお米です。
お米づくりの原点
新着記事
  • 中干し中
    令和7年の稲作日記 田植え以降
  • 令和7年5月17日 苗のプール育苗開始
    お米づくりの原点
  • 令和7年6月15日から 田植え
    令和7年の稲作日記 田植えまで
  • 地下10メートル 冷たい井戸水で育てた特別な無農薬米
    新米 井戸水ヒノヒカリ 冷たい地下水で育てた特別なお米
カテゴリー

© 奈良で無農薬米 西川健次.