MENU
  • 米づくりの原点
  • お米づくり
  • お米の販売
  • 玄米の保存方法
  • 購入者さんの声
  • 地図
  • FAQ
  • 問合せ
への字農法でつくる井戸水ヒノヒカリ | 奈良で無農薬米 西川健次
奈良で無農薬米 西川健次
  • 米づくりの原点
  • お米づくり
  • お米の販売
  • 玄米の保存方法
  • 購入者さんの声
  • 地図
  • FAQ
  • 問合せ
奈良で無農薬米 西川健次
  • 米づくりの原点
  • お米づくり
  • お米の販売
  • 玄米の保存方法
  • 購入者さんの声
  • 地図
  • FAQ
  • 問合せ
  1. ホーム
  2. 西川 健次の執筆記事

西川 健次– Author –

西川 健次のアバター 西川 健次

奈良県橿原市から大和郡山市の農家に婿養子に来て36年、色々と失敗もありながら、試行錯誤の上ようやくそこそこ納得できるお米が収穫出来るようになりました。なにぶん手作業が多くて、たくさんは作れないから、規模を小さくしてでも食味と安全性重視でやってます。食べてくれた人に「旨い!」と言っていただくのが何よりのやり甲斐であり、喜びです。

  • サスケの初ドッグラン
    ボクサー犬サスケとフレブルこてつ

    サスケの初ドッグラン

    お正月休みの1月3日に初めてのドッグランに行きました。 おうかがいしたのは橿原市葛本町にあるペットランドミクニ橿原店さん。サスケも初めてだけど自分たちも初体験のドッグラン。 先代犬ジョニーの時にも挑戦しかけたことがあるのですが、ジョニーは少...
    2016-01-05
  • 初打ちに伊賀ゴルフコースへ
    ゴルフ

    初打ちに伊賀ゴルフコースへ

    2016年1月2日、小学校から40年以上の朋友らでやっている「ますげゴルフクラブ」のメンバーと新春初打ちに行ってきました。写真はインコースのスタートホール、10番PAR5。 [br num="1"] スタートホール横のパッティンググリーンは正月のわりに、結構空いて...
    2016-01-02
  • 2016年 明けましておめでとうございます
    奈良の暮らし

    2016年 明けましておめでとうございます

    本年もよろしくお願い申し上げます。 我が家では昨年、長男の結婚、出産とめでたい事続きで、賑やかに新年を迎えることができました。今年も家族七名+犬一匹で毎日ワイワイと笑って暮らせれば・・と、心から願っております。 今年の米づくりも更にバージ...
    2016-01-02
  • 幼なじみと打ち納め | 三重県 グリーンハイランドカントリークラブ
    ゴルフ

    幼なじみと打ち納め | 三重県 グリーンハイランドカントリークラブ

    2015年もあと二日。本年度の打ち納めってことで、小学生の頃から40年以上の朋友と三人で行ってきました。 写真は出だしの東1番ホールティグランドより。 [br num="1"] すでにお正月休み突入期でとても混んでました。マスター室前もこのとおり。 [br num="1...
    2015-12-31
  • 会社の仲間と釣り納め
    釣りフィッシング

    会社の仲間と釣り納め

    2015年の釣り納めに再び会社の仲間と和歌山へ。いつものように12/26土曜日の夜10時に会社集合し、京奈和を疾走。 とにかく寒い、寒いうえに暴風が体の熱を奪ってゆきます。 [br num="1"] 会社の西さんに借りたコンロで湯を沸かし、カップラーメン&ホット...
    2015-12-28
1...4849505152...79
西川健次
兼業農家だからこそできる採算度外視のお米づくりに挑戦中。
収穫量にはいっさいこだわらない。安全性と食味だけを追求した稲作です。しかし、近年の猛暑にとことん疲弊し毎年のごとく今年限りでやめようと思い悩むも、秋の収穫を終えて買ってくれたお客さんの「おいしい」の一言に再びやる気がみなぎる61歳。ただシニアの夫婦二人だけで取組む零細農業なので、ほんの少ししか収穫できませんが、ご縁があればぜひご賞味下さい。ごはん好きな人にこそ食べてもらいたいお米です。
お米づくりの原点
新着記事
  • 2025年新米の試食
    令和7年の稲作日記 穂が出てから収穫まで
  • 農機具はオークションなどで中古を安く購入し、自分で整備をおこなって経費を抑えるのが小規模農家の工夫です。
    MBSニュースにて取り上げていただきました
  • 令和7年の稲作日記 田植え以降
  • 令和7年5月17日 苗のプール育苗開始
    お米づくりの原点
カテゴリー

© 奈良で無農薬米 西川健次.