MENU
  • 米づくりの原点
  • お米づくり
  • お米の販売
  • 玄米の保存方法
  • 購入者さんの声
  • 地図
  • FAQ
  • 問合せ
への字農法でつくる井戸水ヒノヒカリ | 奈良で無農薬米 西川健次
奈良で無農薬米 西川健次
  • 米づくりの原点
  • お米づくり
  • お米の販売
  • 玄米の保存方法
  • 購入者さんの声
  • 地図
  • FAQ
  • 問合せ
奈良で無農薬米 西川健次
  • 米づくりの原点
  • お米づくり
  • お米の販売
  • 玄米の保存方法
  • 購入者さんの声
  • 地図
  • FAQ
  • 問合せ
  1. ホーム
  2. 西川 健次の執筆記事

西川 健次– Author –

西川 健次のアバター 西川 健次

奈良県橿原市から大和郡山市の農家に婿養子に来て36年、色々と失敗もありながら、試行錯誤の上ようやくそこそこ納得できるお米が収穫出来るようになりました。なにぶん手作業が多くて、たくさんは作れないから、規模を小さくしてでも食味と安全性重視でやってます。食べてくれた人に「旨い!」と言っていただくのが何よりのやり甲斐であり、喜びです。

  • 水を入れて金魚用のブクブクを入れる
    お米づくり2017年

    種籾の入水

    農協さんから購入した純正ひのひかりの種籾3Kgを二袋。たいていの農家さんでは種籾を買わずに前年の田んぼから取り置きする方がほとんどで、確かにその方がコスト的にも安くつきますが、やはりそこは100パーセント混じりっけ無しにこだわっていきたいです...
    2017-04-24
  • ボクサー犬サスケのマッサージ
    ボクサー犬サスケとフレブルこてつ

    サスケのマッサージ

    我が家の兄弟、兄は柔整師(整骨院)、弟は調理師(日本料理)。で、疲れて帰ってきた弟のリクエストで兄がよくマッサージをしてやっているのですが、見つけたら必ず参入するのがサスケ君。サスケにしてみれば超楽しそうなプロレスごっことでも思っている...
    2017-04-22
  • 女の子ボクサーは愛嬌たっぷり
    ボクサー犬サスケとフレブルこてつ

    グロワーレインの牝ボクサー シュガーちゃん | ハブベアリング破損でマイカーが走行不能に

    お母さんとTDLに行った帰り道、三重県桑名市にあるブリーダーさんに預かってもらっていたサスケを迎えに行ったときの事です。 出かけているあいだサスケをひとりぼっちにするわけにもいかないので、奈良から千葉へ向かう途中にあるグロワーレインさんに約...
    2017-04-20
  • 興味本位でアロイブルー空を二本買ってみた
    ゴルフ

    アロイブルー空 ALLOY BLUE SORAには思いっきり裏切られた | トゥルーテンパー True Temper

    自分が最近、ピンアイを使うようになってから調子がいいかと思ったら、さっそく友人から「俺にもピンアイつくってくれや」とせがまれた。仕方がないので秘蔵のコレクションから愛情たっぷり磨いた、ピカピカの銅色に輝くEYE2プラスのベリリウムカッパーを...
    2017-04-12
  • これ一番 瀬戸ヶ原花苑
    お米づくり2017年

    育苗用の土を準備

    育苗の土にかんしては毎年いろいろな種類を実験してきました。発芽の状態や成長だけでなく実際の田植え時における操作・取り回しのしやすさなどから瀬戸ヶ原花苑さんの「これ一番」が最も良好なことから今年はこの土一種類のみ使用します。 [br num="1"] ...
    2017-04-10
1...2223242526...79
西川健次
兼業農家だからこそできる採算度外視のお米づくりに挑戦中。
収穫量にはいっさいこだわらない。安全性と食味だけを追求した稲作です。しかし、近年の猛暑にとことん疲弊し毎年のごとく今年限りでやめようと思い悩むも、秋の収穫を終えて買ってくれたお客さんの「おいしい」の一言に再びやる気がみなぎる61歳。ただシニアの夫婦二人だけで取組む零細農業なので、ほんの少ししか収穫できませんが、ご縁があればぜひご賞味下さい。ごはん好きな人にこそ食べてもらいたいお米です。
お米づくりの原点
新着記事
  • 中干し中
    令和7年の稲作日記 田植え以降
  • 令和7年5月17日 苗のプール育苗開始
    お米づくりの原点
  • 令和7年6月15日から 田植え
    令和7年の稲作日記 田植えまで
  • 地下10メートル 冷たい井戸水で育てた特別な無農薬米
    新米 井戸水ヒノヒカリ 冷たい地下水で育てた特別なお米
カテゴリー

© 奈良で無農薬米 西川健次.