MENU
  • 米づくりの原点
  • お米づくり
  • お米の販売
  • 玄米の保存方法
  • 購入者さんの声
  • 地図
  • FAQ
  • 問合せ
への字農法でつくる井戸水ヒノヒカリ | 奈良で無農薬米 西川健次
奈良で無農薬米 西川健次
  • 米づくりの原点
  • お米づくり
  • お米の販売
  • 玄米の保存方法
  • 購入者さんの声
  • 地図
  • FAQ
  • 問合せ
奈良で無農薬米 西川健次
  • 米づくりの原点
  • お米づくり
  • お米の販売
  • 玄米の保存方法
  • 購入者さんの声
  • 地図
  • FAQ
  • 問合せ
  1. ホーム
  2. 食べ物

食べ物– tag –

  • こりゃ旨いわ | 自販機限定のサントリー POPメロンソーダ 430mlPETを箱買い
    奈良の暮らし

    こりゃ旨いわ | 自販機限定のサントリー POPメロンソーダ 430mlPETを箱買い

    勤務先の自販機に入っていて、430mlと中途半端な大きさながらも、あまりのおいしさにちょくちょく買っては飲んでた水と生きるSuntoryさんのPOPメロンソーダ。蛍光グリーンの毒々しい見た目とチープな味になぜかハマってしまいました。ファミレスの〇〇〇さ...
    2016-09-19
  • 夢中でやみつき | ヒマラヤチーズスティク
    ボクサー犬サスケとフレブルこてつ

    夢中でやみつき | ヒマラヤチーズスティク

    かつてないほどにサスケが夢中になってるおやつはコレ ヒマラヤチーズスティク。こんなおやつって前からあったのでしょうか?一部のホームセンターには置いてないところもあるけど、ペット売り場の充実したお店ならどこでもみかけるようになりました。 サ...
    2016-04-14
  • 餃子の王将 天理インター店
    奈良の暮らし

    餃子の王将 店ごとの味格差

    学生時代から良くお世話になりました「餃子の王将」、手ごろな価格で、美味くて、量もそこそこで好きですわ。 一応、自宅近くにもあるのですが・・あかん。味が。 餃子べっちょり、炒飯もべとー、唐揚げパスパス・・  私だけじゃなくて家族も同僚も友人...
    2016-01-15
  • 収穫した柿の実
    奈良の暮らし

    柿の収穫

    我が家のすぐ目の前にある倉庫脇には樹齢100年以上の柿の木があります。 [br num="1"] 特に何かの手入れをしているわけではないのですが毎年秋になるとたくさんの実をつけてくれます。今年は例年より少し遅くなってしまいましたが、昨日お母さんと二人で収...
    2015-11-16
  • サイカ(彩華)は屋台に限る
    奈良の暮らし

    サイカ(彩華)は屋台に限ると思うのは自分だけかな

    50を過ぎたこの歳になっても、時に、ほんとタマに無性に食べたくなる時があるんですよね。 思えば自分がまだ17、8の頃に、その頃はサイカなんていう名前は無く『天理ラーメン』とか呼んでて、実家のある橿原市からパッソルに乗って、また時には先輩の330セ...
    2015-10-20
1
西川健次
兼業農家だからこそできる採算度外視のお米づくりに挑戦中。
収穫量にはいっさいこだわらない。安全性と食味だけを追求した稲作です。しかし、近年の猛暑にとことん疲弊し毎年のごとく今年限りでやめようと思い悩むも、秋の収穫を終えて買ってくれたお客さんの「おいしい」の一言に再びやる気がみなぎる61歳。ただシニアの夫婦二人だけで取組む零細農業なので、ほんの少ししか収穫できませんが、ご縁があればぜひご賞味下さい。ごはん好きな人にこそ食べてもらいたいお米です。
お米づくりの原点
新着記事
  • 中干し中
    令和7年の稲作日記 田植え以降
  • 令和7年5月17日 苗のプール育苗開始
    お米づくりの原点
  • 令和7年6月15日から 田植え
    令和7年の稲作日記 田植えまで
  • 地下10メートル 冷たい井戸水で育てた特別な無農薬米
    新米 井戸水ヒノヒカリ 冷たい地下水で育てた特別なお米
カテゴリー

© 奈良で無農薬米 西川健次.